1. HOME
  2. お知らせ
  3. 田阪晃司店長の気まぐれdiary【2024年11月編】

NEWS

お知らせ

田阪晃司店長の気まぐれdiary【2024年11月編】

☆ このために【11月30日投稿】

人それぞれ1日の中で、ほんの少しでも自分なりの至福の時間があると思います。

私は特にこの季節ですが、やはりお風呂に浸かった瞬間ですかね(笑)。

特に浸かりはじめの30秒間は至福の極みですね。

全ての疲労がリセットされるとは思いませんが、このために今日も頑張ったなあと思いながら1日を振り返ります。

明日へのエネルギーも充電されるような気もします。

 

 

☆ この時期が来たか【11月22日投稿】

いつも土曜日に投稿している気まぐれdiaryですが、明日は祝日でお休みなので本日投稿します。

急激な寒さが襲ってきて、乾燥している空気がよりいっそう体調を狂わせている今日この頃です。

自身も火曜日辺りからのどの痛みがあり咳き込む日が続いています。

とにかく生徒様にうつすわけにはいかないので、コロナ以来のマスクを着用して感染予防を心掛けています。

私はとりあえず症状がひどくなる前に早めにパブロンゴールドを飲み睡眠を少しでも長くとるように

しています。

皆様もくれぐれもお気を付けください。

 

 

☆ 涙腺が・・・➁【11月16日投稿】

少し時間が経過すると自分の声とにおいで分かってくれたのでしょうか、手を伸ばして撫でてやると

今まで警戒していた目が優しくなり目をつぶって気持ちよさそうにしてくれていました。

そして顔を近づけて正面から見ていると、オス猫から近寄ってきてくれて

顔を自分の顔にスリスリしてくれました。

何か自分が疲れている顔だったのでしょうか『よく頑張ってるな』と励まされているような

感じがして涙腺がゆるみ感動しました。

オス猫が保護されるまで捨てられて生死をさまよう生活をしていたのと比べれば

今の生活環境においてしっかり頑張ろうと思った1日でした。

 

 

☆ 涙腺が・・・➀【11月9日投稿】

先日、用事があり半年以上振りに妹のマンションへ行きました。

そこには引っ越し時に離れたオス猫が妹と一緒に住んでいます。

このオス猫は保護猫だったこともあり異常なほどに警戒心が強く、一緒に住んでいた時も妹以外には

心を開いてくれてないような感じが日々あったように思います。

マンションへ行った時に、半年以上振りだし警戒心で逃げられるだろうなと思っていて、自分の事など

絶対忘れられているだろうと思っていました。

やはりマンションに入った瞬間は警戒心でびくびくした目で自分を見つめていました。次回へ。

 

 

☆ 半年振りなのに・・・【11月2日投稿】

半年振りにマッサージに行ってきました。

今週は5週目で火~木が教室がお休みだったため、夕方までに事務所での仕事を終えて

ある日に体をほぐしてもらいに行きました。

そこで自分にとって悲劇が起こります。

60分もみほぐしコースだったのですが、始まってから5分位で寝落ちしてしまい

実際10分位しかやってもらった記憶しかありません😢

指圧してもらい、あの痛気持ちいい感覚が好きなのにたったの10分しか味わえず。

今度からは行く前に必ず10分昼寝をしてから行きます(笑)。

最新記事